【2025年は終売】【店頭・通販】やまがた紅王大福|フルーツ大福
山形の最高傑作さくらんぼが極上フルーツ大福に!
2025年は、山形県にさくらんぼが導入されて150年
山形で20年以上かけて開発された「やまがた紅王」
この記念する年に「やまがた紅王」の生さくらんぼを使用して
新商品を作ることが出来て、幸せなことであります
by 店主
【販売期間限定】やまがた紅王大福
販売を始めたいきさつ
2025年6月初旬、今年デビューから3年目で山形県一押しのさくらんぼ「やまがた紅王」販売促進の為、市場には大量のポスターが配布されていました。「信濃屋さんでも張って~&紅王使って~」と言われポスターを頂いたものの「うち八百屋じゃないし~」と思いながら、「紅王は大粒で着色も良いし使ってみっか~」と約束しました。紅王は佐藤錦よりも遅い品種なので初入荷が6月19日(木)早速当店のミルク餡で包んでみると激ウマ。市場の果物バイヤーに試食してもらうと絶賛。
本日、「やまがた紅王大福」発売開始です~↑
やまがた紅王大福
当店人気商品である「いちご大福」でも使用されている、白餡に生クリームを入れたミルク餡と、口当たり滑らかでほどけるように溶けていく羽二重餅(はぶたいもち)。ここに、2023年に市場投入されて今年で3年目のさくらんぼ「紅王」を入れて、ミルク餡との相性が絶妙なフルーツ大福になりました。
通販受付
●普段利用しているあなたのLINEで予約受付が出来ます。 【注意】初めてLINE連絡する際は、苗字と電話番号を記載ください(ニックネームだけでは誰か分かりませんので…) LINEで通販購入、問い合わせ 信濃屋LINEで予約受付中または、「LINEID・電話番号検索」で0235-23-2366を検索 |
店頭受取予約
![]() | 【注意】初めてLINE連絡する際は、苗字と電話番号を記載ください(ニックネームだけでは誰か分かりませんので…) 信濃屋LINEで予約受付中または、「LINEID・電話番号検索」で0235-23-2366を検索 |
販売時期
紅王の出荷時期は6月下旬から7月上旬です。ですので販売時期も同一か7月中旬になります。
発売時期6月の下旬より7月の上、中旬までです
当店こだわりの原材料(中餡、羽二重餅、さくらんぼ)
相性の良い「ミルク餡」を使用
当店で数年にわたり試行錯誤を重ねて作り上げた餡で、日本産の手芒豆(てぼまめ)で作られた白餡をベースにして、風味付けとして生クリームを追加して煉り上げいてます。
サクランボの風味とミルクのコク、餡の甘さが絶妙な相性の良さです。
庄内産の餅米で作った羽二重餅(はぶたいもち)を使用
フルーツと餡が奏でるハーモニーを邪魔しない口溶けを目指して試行錯誤を重ね、強い腰を出さない餡やフルーツと同じ喉越しをするように配合と作り方を決めました。
一般的に羽二重餅を作るには、もち粉や羽二重粉と称するもち米粉が販売されています。
ですが当店では、地元の大山で収穫された「ひめのもち」を自家挽きしてきめ細やかな餅粉を作り使用しています。
【🍒さくらんぼ】山形県産の「やまがた紅王」
「やまがた紅王」は、佐藤錦などに比べ出荷基準が厳しく、必ず芳醇なさくらんぼが出荷されて来ます。
当店では品種限定で使用しています。
山形新聞さんにご紹介頂きました
2025年6月26日付の山形新聞さんより「情報センサー」の欄に発売開始の情報を掲載頂きました。
山形新聞記事
読売新聞さんに「山形紅王大福いかが」と題して山形版にご紹介頂きました
2025年7月2日付の読売新聞さんより限定販売中の情報を掲載頂きました。
読売新聞記事
過去の発売開始、終売日
過去の発売開始、終売日 |
発売開始日 ~ 終売日 2025/06/19 7/09 |
やまがた紅王大福のコメント
やまがた紅王大福についてのご感想のご記入は、この下にあるディスカッションの入力フォームにご記入ください。
SNSへの投稿も頂けますと幸いです
![]() 星付けとコメントはこちら | ![]() タグ「@4708.kasi」 | ![]() タグ「@4708kasi」 |