信濃屋入口>お知らせ、店長の一言 信濃屋の店内紹介その22019-08-15店内の家具、ショーケース、ラジオなど、古いものを活用しています。 店内の調度品紹介。その2 今回は、鉄製羽釜、こたつやぐら(炬燵櫓)、かとりぶた(蚊遣豚) 羽釜、こたつやぐら(炬燵櫓)、かとりぶた(蚊遣豚)/羽釜は、鉄製で小豆5升炊き。こたつやぐら(炬燵櫓)は、電気こたつが出る前に使用していた。今は上下逆さまになってます。かとりぶた(蚊遣豚)は、電気式が出る前の蚊取り線香を焚く時に使われた豚型の器。 お知らせ、店長の一言, 調度品(アンティーク)Posted by 信濃屋 店主
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません