スイートポテト(すい~とポテト)
さつまいもをそのままの器として使った豪快な大きさのスイートポテト。関東ローム層のサツマイモに最適な土質で育てられた紅あずま(ベニアズマ)をくり抜いて1本1本丁寧に手作りしています。家族の前で切り分けてみんなで分け合えばお茶の時間がもっと楽しくなります。庄内地方を中心に大人気です。山形市や県外からもお買い求め頂いております。中のカスタードクリームがアクセントの絶品スィーツ!!
夏の暑さが最高に美味しいサツマイモを育ててくれています。今年も産地から届いたサツマイモをひとつひとつ丁寧に裏ごしして信濃屋特製スイートポテトに仕上げています。
800円~2500円位(たまに3000円超えが出来ることも…)、重さにより値段が違います。
発売時期(初秋(8月下旬)~初夏(翌年6月上旬))
信濃屋のLINE@やメルマガに登録すると発売のお知らせが届きます。
過去の 発売開始日 |
2019/08/30 2018/08/07 2017/08/09 2016/08/19 2015/08/11 |
- すいぽて、生ベニアズマ/でっかいサツマイモがゴロゴロです♪
- すいぽて、くり抜き/一つひとつ丁寧にくり抜いて、 スイートポテトの器になります。
- すいぽて、ペースト作り/砂糖、卵黄、バター、生クリームを混ぜていきます。 写真は生クリームを入れている所
- すいぽて、裏ごし/滑らかな食感の為に裏ごします。
- すいぽて、ペースト/出来たスイートポテトのペースト このまま舐めても美味です♪
- すいぽて、盛り付け/出来上がりが丸くなるようにたっぷり盛り付けます。
- すいぽて、つや玉塗り/仕上がりに卵黄をはけ塗りして艶(つや)を出します。
- すいぽて、焼き/オーブンで焼きます。1時間弱の時間をかけてじっくりと焼きます。
- すいぽて、包装/冷蔵庫で一晩冷やした後、袋に詰めて完成で~す。一本一本の太さや長さが違いまして、それにあわせて袋も何種類か用意しています。
信濃屋のすい~とポテトについてのご感想を、この下のほうにあるディスカッションのコメント欄にご記入ください。